札幌に自生する葛から糸を取り葛布の帯地を織っています
なぜ着物の帯地かというと、
・布を布のまま使える
・使い古した後の使い道が多様である
・何十年、という単位で長く使っていただける
からです
制作には常にその廃棄のことまで考える責任が伴うと考えています(=地球環境を守る)
北海道に自生する葛と植物で、北海道の自然と色を織り込み、
日常の喧騒から離れふと我に返るような、ほっとする心象風景を呼び起こすような
心地の良い時間と空間をご提供したいと考え制作しています

葛のこと 葛布のこと 制作の工程
葛布の帯地 その取り扱い リペア・リユースなど
当サイト内 各ページにて ご紹介しております
どうぞごゆっくりとご覧いただき
ご興味を持っていただけましたら
お気軽にご連絡ください