「葛布の帯online」は、葛布と葛布の帯制作について知ったり学んだりするオンラインコミュニティです。
=対象=
・葛の糸づくり、布づくりについて学びたい方
日々の取り組みを配信しておりますので、適宜必要な情報を受け取ることができます。また、過去の配信もご覧いただけます。
・葛布の帯をお持ちの方、またはご購入をご検討中の方
葛布の帯についての諸々の情報交換が可能です。
・制作活動を応援したい方、葛布制作や葛布の帯にご興味のある方
純粋な興味や応援のお気持ちでのご参加も大変嬉しいです。お待ちしています。
=内容=
【テキストベースの配信とライブ配信】
月・火・木・金はテキストベース(600〜1000字程度)と写真の配信
水はライブ配信(15〜20分程度)
で、普段の制作の様子をお伝えしています
【葛採り洗いライブ配信】
・毎年6月中旬〜8月上旬の葛の繊維採取の時期には、その様子をライブ配信 10分ほど 不定期
・具体的な作業の様子ともに、実際の葛の様子をご覧いただきながら留意点やコツなどをお伝えします
・葛の糸づくりの様子をリアルタイムで感じることができます
【工房オンラインOPEN】
オンラインで工房公開しています、というような感じで開けます。出入り自由。帯地や制作についての質問や相談をする場、雑談をする場、お茶する時間、手仕事をする時間、などにご利用いただけます。だいたい毎月第3週目
【オン会】
オフ会ならぬオン会。テーマは都度設定。月1開催。情報交換はもとよりコミュニティメンバーの皆様同士の緩やかな繋がりができることも目的としております。
※ライブ配信やオン会はアーカイブを一定期間残します。
【ご質問投稿】
ご質問があれば投稿していただければコメント欄、またはライブ配信やオン会にて、回答します。
【葛布の帯online 2022.6-2023.5 期間予定スケジュール】 〜今年度は試験的に配信月間を決めて配信しております〜 6・7月 葛苧づくり 8月 染め 9・10月 葛の糸づくり 11・12月 織り 1・2月 葛布の帯づくり考 3・4月 葛布の帯の使い方、締め方、お手入れの仕方考 5月 一年のまとめ・次期に向けて
▼ご利用のルール
https://kuzunonuno.com/onlinerule/
=ご参加方法はプランにより2通り=
▼STORES&Facebookから
1. こちらから参加料をお支払い
2.参加料お支払い後、葛布の帯onlineプライベートグループ(Facebook)に参加申請
3.ご入金が確認できましたら、申請を承認いたします
※Facebookのアカウントが必要です。
※上記の内容全てに参加&購読&視聴ができます。
※技術的な質問をしたい場合はこちらへのご参加をお勧めします。
¥1,700/月
▼noteから
1.葛布の帯onlineメンバーシップ に参加登録、お支払い手続き
※noteへのアカウント登録が必要です。
※2つのプランがあります。
ベーシックプラン ¥800/月
スタンダードプラン ¥1,300/月
+ドネーションはこちらから(クレジットカード払い・金額任意)
配信の内容がお役に立てて、価格以上の価値を感じていただけましたら、お気持ちお寄せいただけますと励みになり、大変嬉しいです。
皆様とお会いできるのを楽しみにしております