【終了】ワークショップ参加申し込み・お問い合わせ

「葛の糸づくりを通して、布・衣服の未来を考えてみる」ワークショップ

事前申し込みが必要です。参加ご希望の方は、下記のフォームより、必要事項をご記入・送信ください。追って詳細についてメール差し上げます。
ご不明な点やご質問がある方も、フォームより、お問い合わせください。

※メールアドレスはお間違えのないようにご入力ください。
自動返信メールが届かない場合は、メールアドレスをお間違えの可能性がありますので、再度送信してください。

日時  2023.5.14 13:00〜15:00頃 ※延長の可能性あり
参加料 5500円(材料費込み)
定員  5名
会場  ツキガタアートヴィレッジ
内容  
・「織りの歴史」や「布・衣服の歴史」を概観 
・葛採り、葛洗いの様子をスライドを交えて説明 
・「葛苧(くずお・葛の繊維)」から、緯糸として使える糸のまとまり「ツグリ」を作るところまでの実習 
・布とは?衣服とは?皆で考えてみる 

※希望者にはその後、「木枠の織り機」を使って小さな葛布を織っていただくこともできます。(希望者多数の場合は、後日になる可能性もあり)

参加特典
葛布づくりについて学べるオンラインコミュニティ「葛布の帯online」の 「葛採り・洗い配信期間」(2023.6月中旬〜8月初旬頃・通常料金1300円/月)に、ご参加いただけます。 
※ご参加にはFacebookのアカウントが必要です。

申し込み・問い合わせ 下のフォームよりお申し込み・お問い合わせください。(終了致しました。ご参加誠にありがとうございました。)